音楽
DINO!の音楽は最初から少し古いハリウッド映画みたいな雰囲気がいいと思っていたので、そういう構成で物語全体の音楽イメージを作り、担当してくださった柳浦 遊さんにそれを伝えて作曲を依頼しました。
ただし、浮かぶ限りの場面に音楽を入れたくなっていたので非常に曲数が多くなり大変な苦労をかけたと思います。
映像はほぼ完成気味な状態だったから、イメージを伝えるのに抽象的になりすぎなくて済んだ部分はせめてもの救いだったかもしれません。
最初に出来上がったテーマ曲を聞いた時にはすぐにピンとは来なかったのですが、まず1度聞いただけでフレーズが頭に残ったこと。そして2、3度聞いているうちに柳浦さんにはこういう音楽が聞こえる世界なんだなと解釈し、自分一人で作っていた作品に他者の血というか感情が入ることの面白さを感じました。個人制作がグループ制作になった瞬間であり、今ではこの曲以外には浮かばないです。